ふと、息子が年長さんの時の運動会のことを思い出しました。
息子は、ぼんやりしているタイプなので
ダンスの時も、周りの子よりテンポが遅れて踊っていました。
それも結構恥ずかしかったんですけど
体型移動の時に
みんなは、それぞれの持ち場に移動していくのに、
息子はぼんやりしているタイプだから
周りのしっかりした女の子に手を連れられて体型移動していました。
他の子はちゃんとできるのに、うちの子はできていないと言うことにすごくが恥ずかしい気持ちがありました。
だけど、今はそれも息子なんだなぁと思うようになりました。
むしろ周りに助けられて、それを受け入れられて、
ご機嫌さんで過ごせる息子はすごいなぁと思います。
できないものはできない。
だからできる人の助けを借りながら、
ご機嫌さんで過ごしていく。
それをできている息子は、
やっぱり凄いなぁと思います。
昔の私は、苦手を克服しないといけないと思っていたんだけど、今は苦手を克服するよりも、自分の得意を伸ばす事の方がよっぽど大切だなぁと思います。