昔は、モノに囲まれた生活が
幸せなんだと思っていました。
■目次
▶最後に
■沢山洋服を持っていること
数年前まで、洋服は、あればあるだけ良いと
思っていました。
そして、毎日違う服装をしていなければ
いけないと思っていました。
でも、結局沢山服を持っていても、
いつも数枚を着まわし、
同じような格好をしていました。
■沢山家具があること
ソファがあって、ダイニングセットがあって、
ベッドがあって・・
それが、豊かな証だと思っていました。
でも、ベッドも数年使えば
スプリングが弱くなって、
ソファも薄汚れてきて、
ダイニングの椅子が凹んだりして・・
そうなると、「買い替え」のために
またお金が必要になって・・
家具のメンテナンスが必要になって・・
正直、私は、家具に時間とお金を
吸い取られている感じがしたのです。
■沢山本があること
途中で読まなくなった本。
一度読んだけど、また読むかもしれない本。
気づけば、そんな本で本棚が
いっぱいになっていました。
でも、結局、新しい本が次々に出てくるので、
新しい本ばかりを読んでいる自分に
気づきました。
なので、本は定期的にどっさり
中古本買取のVabooに出して
スッキリさせることで、気持ちが楽になりました。
関連記事:
■最後に
モノに囲まれた生活が
豊かで幸せなんだと思っていたけれど、
私は、今のモノが少ない生活の方が
とっても楽なのです。
沢山の服もないし、沢山の家具もないけれど、
精神的に楽で、むしろ
モノが沢山あった頃より
今の方が豊かだなと感じるようになりました。
【ハピコのひとこと】
モノがないと、むしろ楽。
ランキングに参加しています
私が管理しているコミュニティです(o^^o)
ミニマムライフ
良かったら、遊びに来てくださいね♪