私も掲載させて頂いているのですが、
その中に、「貯めるためにまずすること」という
コーナーがあって、その中に
「家の中の写真を撮ってみよう」とあります。
関連記事:
【お知らせ】レタスクラブ1/25号に登場「1年に100万円貯まる習慣」
■目次
▶最後に
■部屋の写真を撮ると衝撃を受ける
私も、ブログで掲載しようと思って
これまで沢山の写真を撮影してきました。
そして、その画像を見て
幾度となく衝撃を受けてきました。
そう。
ブログで掲載しても良いなと思えるレベルまで
数多くのボツ画像を撮影してきたのです。
■予想してたんと違う。
えっ!?
ここって、こんなにモノが多かったっけ?
ウソー!?
ここって、こんなに汚いの!
自分の目に映る部屋の様子と
スマホの画面を通してみる部屋の様子は、
印象がかなり変わるものです。
■客観的に自分を見つめ直せる
だからね、私は、ブログをやっていて
良かったな、恵まれていたなと感じます。
それは、強制的に、自分を客観的に
見つめ直すことが出来たから。
やっぱ、スマホの画面に映った部屋の様子を見て、
このままじゃダメでしょと
心から思えるようになって
「変えたい!」と思ったから。
■生活の乱れが、お金の乱れ
部屋の様子は、そのまま生活を
表しています。
もし、ゴチャゴチャしていたら、
それは、生活もゴチャゴチャしています。
そして、その生活の乱れは、
お金の乱れへと直結していきます。
■最後に
普段生活している自分の部屋は、
もう目に馴染みすぎて、
その部屋が、客観的にどうなのか
分からなくなってしまいます。
でも、レンズを通してみた画像は、
自分の想像とは違うものだったりします。
そして、それが現実なのです。
だから、現状を知るためにも
貯めるためにも「家の中の写真を撮ってみませんか」
ランキングに参加しています
私が管理しているコミュニティです(o^^o)
ミニマムライフ
良かったら、遊びに来てくださいね♪