スポンサーリンク

「モノが多いこと」が「もったいない」

少ないもので生活
スポンサーリンク

IMG_1414

先日、息子が原っぱで

花を摘んできてくれた記事を書きました。

あれ以来、花の元気が無くなって

捨ててしまったら、

また、新しい花を息子が摘んで

持ってきてくれるようになりました。

■花瓶

花瓶代わりにしている

ガラスの入れ物は、

7年くらい前に、ヘアピン入れとして

100円ショップのダイソーで買った物。

小さい花や一輪だけ

花を飾りたい時に

大活躍してくれています。

■喜ぶ息子

息子が摘んできてくれるのは、

その辺りに咲いている雑草の花。

それでも、こうやって

活けてあげると、

息子も「綺麗だねー!」

誇らしげだし、

やはり花があるというだけで、

心が和むものです。

■モノがないから映える

私は、基本的に棚の上には

何も置かないようにしています。

だけど、こうやって

花だけは、飾ります。

そして、思うのです。

雑草の花だけど、

モノがないから

より映えるなーと。

■余白があるから「モノ」が活きる

たとえ高価なものでも、

モノが、ごちゃごちゃして

雑多な感じだと、

せっかくの高価で素敵なものも

その魅力が半減してしまいます。

でも、そこに余白があることで

「モノ」が活きてきます。

■「モノが多いこと」が「もったいない」

「あれも、これも・・」

世の中には、素敵なもので

溢れています。

そして、それらは、

怒涛の勢いで家の中に

入ってこようとします。

でも、それらを全部並べてしまうと

かえって「もったいない」現象が起きてしまいます。

だから、心トキメクものを

少しだけ。

そちらの方が、

よりモノの魅力が発揮されるのです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ