スポンサーリンク

「聞き分けの良い妻」は、自分を大切にしていない。

スポンサーリンク

私は、母に

「育てやすい子」だったと言われます。

夜泣きもしなかったし、

オムツも1歳ちょっとで取れたし、

2人目ってこともあったかもしれないけど

ほんと、育てやすかったと言います。

■親に気を使う

「そうなんだ・・」

さすがに、私は、0歳や1歳の記憶はありません。

でも、私は、物心ついた時から

親に気を使って生きてきました。

「あれが欲しい」と

駄々をこねたことは一度もありません。

■チキンライス

浜田雅功さんの「チキンライス」という歌を聴いて

なんか分かるなーと思ったことがあります。

■聞き分けの良い自分

幼い頃から、こんな性格の私は、

ことあるごとに、自分の中で自己解決して

「あぁ・・私が我慢すればいい」

そうやって生きてきました。

争いごとが嫌いということもあります。

ただ、揉めるくらいなら

自分でやった方が早いし、

それで、ことが丸く収まるのであれば

私の気持ちは、自分の奥の奥の方に

しまい込めばいい。

■本当は悲しい

そうやって、長らくの間

生きてきたわけです。

そして、自分の心に嘘をつき続けてきたので

いつしか、何も感じない。

人造人間みたいになっていきました。

でもね、最近になって

色々な本を読むようになって

「本当は悲しい」んだって

分かるようになってきたんです。

■まとめ<自分の気持ちを伝える>

聞き分けの良い自分は、

もちろん旦那に向けても同じでした。

「あー、はいはい。

私がやればいいんですよね。

私さえ、我慢してればいいんですよね。」

これこそ、可愛くないんですよね。

そして、積もり積もった

ドロドロの気持ちが、

ある日、大爆発する・・

だから、時には逆ギレしながらでも

ちゃんと、旦那に気持ちを伝えないと

旦那だって、私の本当の気持ちは分からないんですよね。

気持ちを押し込めて便秘みたいになる前に

毎日、快便の方がいい。

結局、聞き分けの良い妻は、

自分の気持ちを大切にしていないんです。

だから、思ったことは伝える。

これが、長い目で見たとき

夫婦円満につながるのだなと。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

よろしければ読者登録をお願いいたします!

<人気記事セレクション>

1.利子だけで年間30万円を目指す。

2.読み終わった本は、上手に現金化

3.オイシックス初体験記

4.「少ないお金でも、楽しく生きる」