スポンサーリンク

お酒を控えることで得られる3つのメリット。

スポンサーリンク

昔の私は、
お酒を飲むことが、幸せなことだと思っていました。

それは、祖父が酒豪で
父も酒豪で、気づけば、母も酒豪だったから。

毎晩、食卓に
アルコールが並び

お酒を飲むことで
幸せそうな顔をする両親。

だから、私は、
お酒を飲むことは
幸せなことなんだと思っていました。

そして、私も
大人になったら、

酒豪になって
そしたら、私も幸せになるんだと思っていました。

■毎週の宴会

大学生の頃から、
事あるごとに、宴会があって

それを、ほぼ皆勤賞で参加した私。

社会人になってからも
ほぼ皆勤賞。

なので、どんどんお酒は強くなっていき
お金は貯まらない日々を過ごしていました。

■一人暮らし

そんな私が25歳の頃
一人暮らしを始めた時、
憧れの一人晩酌を開始しました。

アルコールの飲みすぎは、
きっと体に悪いだろうし、
太るだろうし、

お金の問題もあって、
1日1本まで。

そう最初は決めていたのに、
気づいたら、1本が2本。
2本が3本。3本が4本。

さすがに、1日4本目を飲み始めた頃に
私は、このままでは、廃人に拍車がかかると感じ。

どうせ、毎週のように宴会があるのだから
家では禁酒しようと思うようになりました。

■お酒を飲まない旦那

そんな私の、お酒ライフが
変わっていくのは、旦那と一緒に暮らし始めた頃から。

旦那の実家には、
晩酌という文化がありませんでした。

なので、旦那も、
夕ご飯は、白米と味噌汁。

それが普通という認識でした。

最初は、夫婦なのに
晩酌をしないなんてことがあるのか!?と
カルチャーショックでしたが、

旦那が飲まないのに
私だけ飲んでもなぁという気持ちから

私の中で、お酒を飲むというものが
どんどんなくなっていきました。

そして、今では、
年に数回。

外出先で、楽しく頂く程度になりました。

■お酒を控えることで得られる3つのメリット

と、話が長くなりましたが、

酒豪家系で育った私が感じる
お酒を控えることで得られる3つのメリットは、

・お金が貯まりやすい
・健康的な生活を送れる
・たまのお酒に、特別感がある

■思い込みは、変えられる。

酒豪の家系で育った私は、
お酒は、毎日飲むもので

毎日飲まないのは
不幸なことだと思っていました。

でも、それは、家庭環境が作り出した
思い込みなんだなと感じます。

特別な時だけ、頂くお酒は、
特別感があって、美味しく感じられるし、

二日酔いもないし、
体は、健康的です。

更に、お酒を買わないことで
お金も貯まりやすくなります。

毎日、お酒を飲まなくても
幸福度って変わらないものです。

むしろ、お酒を飲まないと
幸福感を感じられないというのは、

ちょっとしたアルコール中毒の状態なんだなと。

お酒を控えることで得られるメリットは
とても大きいなと感じます。

▽お帰りの際、ポチって頂けると助かります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 

よろしければ読者登録をお願いいたします!


ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

お金のこと
スポンサーリンク