↑
LINEに、メッセージいただきました♡
ホットクックのお手入れは、
私の中で、大きな炊飯器みたいなものだと感じます。
まずは、内鍋。
これは、完全に
炊飯器の内鍋と、ほぼ一緒。
この他に、
混ぜユニットというものがあります。
内蓋についている、
黒いやつが、混ぜユニットです。
これは、パコっとはめて、
↑この出っ張っているところを
ガシャんこ。
これで、ロックがかかります。
なので、混ぜユニットを
外すときは、逆側の出っ張っているところを
ガシャんこ。
これが、こうね。
ちなみに、混ぜユニットは、
毎回、大して汚れていません。
一箇所だけ、
分解できます。
↓こんな風に、
混ぜる部分が動くので
この棒を、洗うことがメインになります。
あとは、つゆ受けの所に
毎回、水が溜まるので
つゆ受けを取り外して
水を捨てて、軽く拭きます。
あと、内蓋は、
白いロックをパチンと外すと
こんな風に開くので、
私は、毎回、軽く拭いています。
あとは、全体的に
布巾で、ささーっと拭く程度。
大きな炊飯器と、さほど
お手入れは、変わらないんじゃなかろうかと感じます。
今日は、午前中
肉じゃがを作りました。
材料を入れて、
ボタンを押して放置するだけなので、
ズボラな私でも
頑張った風の料理を
ちゃんと作るようになりました♡
|