息子を妊娠したときに、
旦那と話し合って
ベッドを処分することにしました。
理由としては、
・セミダブルに
3人一緒に寝ることが出来ないし
・息子が、誤ってベッドから落ちるかもという
心配をしたくないから
というわけで
ベッドを手放して
良かったことを書いてみたいと思います。
■気持ちがスッキリする
毎日、布団を片付けることで
ゴチャっとした感じがなくなり、
気持ちがスッキリする。
■布団の湿気が気にならなくなる
布団を室内だけど
毎日干すことで
布団の湿気が気にならなくなりました。
私が使っている
ふとん干しは、こちら。
|
■ベッドの買い替えを考えなくて良い
モノを所有するということは、
いずれ古くなって
処分するなり
買い替えるなりの
判断を下すときがやってきます。
だけど、そもそもベッドを持っていないということは
その決断を下す必要がないのです。
それは、とても地味な話ですが
小さなストレスが減るということです。
■掃除が簡単
ベッドという
大型家具がないので
掃除が
すこぶる簡単になります。
■ベッドから落ちる心配がない
ベッドという落差がなくなることで
ベッドから落ちるという
心配がなくなりました。
私は、ともかく
息子は寝相が悪いので
ベッドから落ちないかという
地味な不安から解消されました。
布団から落ちても
畳なので、転がり放題です。
■畳に寝るのは快適である
現在の我が家の
睡眠スタイルは、
6畳和室に
親子3人、川の字で寝ています。
毎日の布団の上げ下ろしがありますが、
この作業も
慣れてしまえば
気持ちがシャッキリして
一日を快適にスタートすることが出来て
気に入っています。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、