中身を思い出せない箱の中のモノは「捨てても良いもの」

断捨離
スポンサーリンク

「断捨離」

これは、やはり自分で意識をしていないと

結構、放置してしまいがちな事柄です。

■目次

 ▶箱を開いて思い出すもの

 ▶捨てるには「もったいない」と思う

 ▶でも、結局は使わない

 ▶やっぱり、捨てても良いもの

 ▶最後に

■箱を開いて思い出すもの

私は、これまで、かなり断捨離をしてきました。

それで、分かったことが幾つかあります。

その中の一つなのですが、

「この箱の中って、何が入っているんだっけ?」

そうやって開いた箱。

箱を開いて、やっと何が入っていたか

思い出すものがあります。

■捨てるには「もったいない」と思う

「あー、そうだった」

こんなものも持っていたなー。

そこで、やっと思い出します。

でも、捨てるには「もったいない」と思って

また箱を閉じます。

■でも、結局は使わない

そういうものって、結局は

使わないことが、ほとんど。

「よーし使うぞ!」と思って

箱から出して、目につく所に置いていても

使わないことが、本当に多いものです。

■やっぱり、捨てても良いもの

私は、そういう中身が思い出せない箱を開いて、

その時は、思い出すけど、またすぐに忘れる。

これを幾度となく繰り返して、

やっと分かりました。

中身を思い出せない箱の中のモノは

「捨てても良いもの」だということが・・

■最後に

血肉となって染み付いている

「貧乏性」が、もったいないという感情を生み、

捨てられないのループにハマります。

でも、本当にもったいないのは、

その中身が思い出せない箱のスペースなのです。

スペースがないと、良い運気が入ってきたくても

入ってこれないのです。

運気を上げるためにも、

「もったいない」の感情を手放すことが大切なのです。

ランキングに参加しています

▼応援クリックしていただけると嬉しいです▼
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

私が管理しているコミュニティです(o^^o)

にほんブログ村テーマ ミニマムライフへ
ミニマムライフ
良かったら、遊びに来てくださいね♪