スポンサーリンク

家計管理は「4種類のお金をトータルで考えることがポイント」

お金のこと
スポンサーリンク

ライブドア公式ブロガー

2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログのあきさんの著書を読みました!

あきさんのブログは

結構前から読んでいて

ベースの考え方が私と似ているなぁと思っており

親近感でした!

(めっちゃ具体的で勉強になる)

■家計は4層構造

本も、とっても分かりやすく

まとめられていて

家計簿初心者には、ぜひとも読んでもらいたい!

その中で、私がぜひとも伝えたいと思ったところは・・

家計管理は

・固定費

・生活費

・特別費

・貯金

この4つで構成されているということ。

■固定費・生活費

家計簿というと

私も我が家の家計簿でも紹介しているように

スクリーンショット 2018-05-21 07.20.11

こういう1ヶ月単位の収支を

まず思い浮かべます。

この中で固定費は

・光熱費

・通信費

・小遣い

・教育費

・車費

この辺りの支出のことで

生活費は・・

・食費

・外食費

・その他

この辺りの支出のことです。

■特別費

ついつい、家計管理をしよう!と思うと

この固定費・生活費にばかり気がいってしまいます。

しかし、人間、生きていたら

これだけの支出には終わりません。

車を持っていたら

車検、自動車税

自動車保険も年払いだったら

ドカンとかかってきます。

その他にも

・税金もろもろ

・帰省

・旅行

・衣類

・父の日、母の日

・お中元、お歳暮

・冠婚葬祭

・家電の買い替え

・誕生日、クリスマス

・年賀状

・クリーニング

・ゴールデンウィーク

・美容院など

こういう必ずやってくる支出は

特別費として、しっかり把握する必要があります。

<特別費の詳細はこの記事がオススメ>

■貯金

家計管理で、よくやりがちなのが

貯金と旅行費用を混同して考えてしまうこと。

年間20万円の貯金が貯まった!

やったー!

だから、20万円の旅行に行こう。

この場合、20万円は貯金ではなく

特別費なのです。

だから、貯金をしていきたいと思うのならば

旅行費用も含めて年間の予算を立てて

さらに、貯金ができるように

予算を見直す必要があります。

■まとめ<全体的なバランス>

家計管理は

・固定費

・生活費

・特別費

・貯金

この4層構造で出来ています。

もちろん、固定費・生活費も大切で

生活の基盤。

だけど、ついつい見落としがちなのが

特別費の存在。

それを含めて1年間トータルで

家計がプラスになること。

それが本来の健全な家計なのです。

あきさんの本では、

この辺りのことが、しっかり書かれてあるので

家計簿初心者の方は、ぜひとも読んでもらいたい!

オススメです。


ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

お金のこと
スポンサーリンク