家計簿って、10年前の私は、
どうして、こんなに、お金が残らないかの
地図のようなものでした。
100円ショップの家計簿を買ってきて
書いてみたり、
エクセルに、表を作って
家計簿を入力してみたり。
当時は、家計簿アプリなんてものは
存在していなかったので、
全部、手動。
そしたら、分かったのです!
当時の、我が家の家計は、
収入ー支出=ほぼ0円だということに!!
(当たり前じゃないか)
一体、どこに
お金が消えているんだと思っていたら、
ちゃんと、自分たちで使っていたという現実。
■まるでゲーム
その事に、気づいてからは、
当時は、収入を上げるということが
難しかったので、
いかに、
支出を減らすのか。
これだけの支出を減らすことができたら
これだけの、お金が残る!
私は、基本的に
理系の人間なので
ワクワクするパズルゲームのような感じでした。
■ぼちぼちやる。
そんな私ですが、
毎日、家計簿をつけているわけじゃないです。
基本的には、できるだけ
キャッシュレスで支払いをして、
自動で、家計簿ができる仕組みは作っていますが、
どの項目(食費とか、レジャー費とか)に入れるかは、
3日に1回やれば良い方。
家計簿アプリを開いたときに、
「うげー、今月ヤバいじゃん」とか
しょっちゅうあります。
ちょっと前のLINEなんだけど、
LINEの中のマンガは
この本ね。
|
私も、毎日
家計簿アプリを開いて
にらめっこしているわけじゃないです。
だから、家計簿を
ほぼ自動化させていて
収入に対して、
支出を、小さくしていて
余裕があるのが
家計簿に対して
ストレス少なめなんだと思います。
数字が、割合好きな私でも
こんな感じなので、
毎日、手書きで家計簿をつけるというのは
ハードルが、めちゃくちゃ高い!
だから、もうお手上げという事にして、
家計簿は、全自動。
それで、3日に1回くらい
調整する。
自分のポンコツを認めて
できる範囲で頑張ろうと思います。