「そのお金のムダづかい、やめられます」という本に
こんなことが書いてあります。
私たちは値引きにつられて、
つい忘れてしまいますが、
お店が値引きをするときには、
必ず何か理由があります。「なぜこの商品が50%オフなのか」
と少し考えてみるだけでも、
衝動買いを防ぐ〝きっかけ〟となるのではないでしょうか。
お店が値引きする時って
必ず何か理由があるんですよね。
今日、絶対に使うと決めている
賞味期限が明日の食品を買うみたいなのは
賢いお買い物だけど
本当は、買う予定なんてなかったのに
半額になってる洋服を買って
結局、あまり着ない。。
これって、あるあるですよねー。
私も、こういう失敗
何度したことか・・
でも、実は、半額の服をレジに持っていって
お会計をしているとき
実は、そうなるかもって
薄々気づいているんですよね。
だけど「お得」という高揚感が勝って
お支払いをしてしまう。。
そして、結局、使いこなせず
「やっぱりね」って思う。
だけどね、こういう失敗を
ちゃんと「失敗」という自覚を持って
きちんと経験値を上げて
次に、同じような失敗をしないと反省するって
めちゃくちゃ大切。
反省しないから
何度も同じような失敗をしちゃうんですよね。
あの、レジでお会計をしている
モヤっとした感覚を、しっかり思い出して
次は失敗しないことが大切だね。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援ポチッと、よろしくお願いいたします!