人が1ヶ月に習慣化できるのは、1つだけ。

スポンサーリンク

メンタリスト DaiGoさんの

自分を操る超集中力

こんなことが書いてあります。

同じゴルフをプレーしていても 、

プロはスイングについて

「立ち位置は 」 「左に踏み込んで 」などと 、

いちいち考えていません。

数えきれない反復練習によって 、

彼らは正しいスイングを自動化しています。

■前頭葉と小脳

どういうことかというと、

「立ち位置は 」 「左に踏み込んで 」

こんなことを、ゴルフ初心者の人は

考えながらやるけれど、

プロは、反復練習のおかげで

そんなことを考えていません。

「考えながらやる」という行為は、

基本的に脳の「前頭葉」が使われており

「何も考えずにできる」という行為は、

基本的に「小脳」を使っているのだそうです。

■前頭葉の節約

集中力の源は

「前頭葉」のちからなのだそうです。

なので、できるだけ

「前頭葉」を使わずに

「小脳」だけで作業ができるようになる。

これが「習慣化」というわけで

習慣化ができれば

集中力の源である「前頭葉」の消耗が

節約できるわけです。

■習慣化の大切さ

こんなことを始めたい!

あんなことも始めたい!と

あれも、これもとするより

まずは、じっくり1ヶ月くらいかけて

1つのことを習慣化させていく。

これが、できる人になる近道なのだそうです。

DaiGoさんのブログ参考になります↓

人が身につけられる習慣はいくつだと思いますか?

■まとめ<早起きを習慣化する>

と、ここまで書いてきて・・

私が習慣化したいことは

山のようにあるんだけれど、

まずは「早起き」を習慣化させたいなと。

今は「7時に、やっと起きるのか!?」

みたいな生活をしていて・・

それを「6時に起きる」ようになりたいなと。

これから、1ヶ月に1つずつ

「習慣」を増やしていこうと考えています。