今の教育って
全てを数字化して人と比べるようにされてるよね😭
そして、つい人と比べて
落ち込む🥺そんな、人と比べちゃうからの
脱却方法を話してます❤️92回 子どもを周りと比べちゃうの件 – 阪口ゆうことハピコ… https://t.co/FeNWrTV7Cy
自分の子どもと
他の子どもを比較して
凹みます🥺というご相談について
ゆうこちゃんと
おしゃべりしています。
てかさ、
学校って、自然と
競わせるというか
周りと比べるようになっているよね。
その、地道な教育が
大人になってからも
人と比べる習慣に繋がっているよね🥺
本当は、全ての人が
そのままで完璧なのに。
5科目の中で
苦手科目があったら
そこを重点的に勉強するように言われて
なんだか「いつも足りない、足りない」に
フォーカスするようになっちゃうよね。
常に結果重視。。
そう思ってたけど
もっと気楽にやれば良かったなぁ。
何に対しても
「頑張った」
一応、自分の中で
精一杯やった。
その経験を大切にする感覚に
フォーカスしていったら
もっと気楽だったかなぁって思うよ。
👇良かったら、聞いてね❤️
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援ポチッと、よろしくお願いいたします!