昨日のこちらの記事の続きでして・・
・2人の男の子を、ワンオペ育児中で
・フルタイム勤務で
・旦那さんは、単身赴任中という
超ハードスケジュールの方。
あれから、昨日
お返事メッセージを書きました。
メッセージを読んで、
私なりに、お伝えしたいと思ったことがあったので
書いたみたいなと。
私が、伝えたいと思ったことは・・
こんなんじゃダメ!
もっと頑張らなきゃ!
もっと、もっと。そう周りからも思われているはずって
思ってたけど、本当は、自分の中の自分が
思っていただけで、自分の中の自分が、
周りにも、そんな事を言う人や、
そういう環境を作り出していただけだったんだなと。
私自身、頑張る教の
真面目な信者で、
完璧じゃない自分に
モヤモヤしていたこともありました。
それで、旦那と何度も何度も
ケンカしたこともありました。
旦那は、不規則な勤務で
3日に1日は帰って来ないし、
私は、0歳の息子の育児&家事
フルタイム勤務。
この頃が、私の中で一番
大変な時期でした。
家事も、育児も、仕事も
全部完璧にこなさなきゃ。
そう私自身、思っているし
周りも、そう思っているし
そう期待されているはず。
だから、私は、
もっともっと頑張らなければならない。
そうであるに違いない。
でも、最近になって感じるのは
「負けるが勝ち」だということ。
「旦那を、そのうち見返してやる」という
気持ちも、よく分かるのですが、
「もうダメだなぁ、俺が手伝ってやるよ」
「俺が稼いでくるから安心しろよ」
「俺が守ってあげるから大丈夫だよ」
こんな言葉を貰った方が
お互い幸せになるんじゃないかなと。
私は思うわけです。
相手をギャフンと言わせたい気持ちも
よく分かるけど、
それを通り越して、
幸せに楽しく、気楽に生活したいじゃないですか。
だから、相手を変える前に、
自分の考え方を変える。
自分が変われば、
周りも変わってくるんだと
私は思います♡