スポンサーリンク

お金もかからず、シンプルで楽しい生活は、先人の知恵がヒントなんだと思います。

少ないもので生活
スポンサーリンク

私は、建築学科の大学生でした。

当時は、近代建築に、とても興味があって、

鉄骨やコンクリートで、個性的な形の建物や

人工的でダイナミックな建物こそが、素晴らしい!と思っていました。

でも、私の友達は、日本の古い建築物に興味があって

歴史的な木造家屋や、寺・神社といったものが好きだと言っていました。

その頃、私は、「えー!?どこがいいの?ただの古い建物やん」と

心の中で思っていました。

現代の技術が、数百年も前の技術に劣るわけないじゃん。

確かに、そうなのかもしれません。

でもね、最近、すごく思うことがあります。

それは、昔の日本の文化・技術も素晴らしいんだということ。

昨日の記事でも書きましたが、晒(さらし)は、とても素晴らしいものです。

吸水力抜群で、すぐに乾く上に、コンパクトです。

それに、目が細かいので、優しく汚れを落としてくれます。

今の時代、晒(さらし)を使っている人って、ごく僅かです。

こんなに良いモノなのに。

それに、昔は、畳の部屋に、昼間はちゃぶ台を出して

リビング・ダイニングとなり、夜、寝るときは、布団をひいて

寝室として使っていました。

日本の狭い家屋を、少しでも有効活用する

素晴らしい文化だと思います。

この考え方でいくと、6畳一間と台所・風呂・トイレがあれば

普通に生活できるんだなと思います。

でも、今は、欧米への憧れから、ソファ・ダイニングセット・ベッドは

必需品となってしまいました。

この3点セットを置いておくだけで、

日本の狭い家屋は、ぎゅうぎゅう詰めになってしまいます。

Fotor_144002582871130

これは、我が家の寝室です。

夜になったら、ココに布団をひいて

家族3人、川の字になって寝ています。

そして、朝になったら、布団を押入れにしまって

広々とした空間として使っています。

現代の日本人は、戦後の目覚ましい発展と共に

複雑過ぎる生活をしているように感じます。

でも、本来は、もっと単純で

シンプルに生きていけるのではないだろうか。

だって、数十年前という、長い歴史の中では

ごくごく最近まで、もっとシンプルに、自然と上手く関わりながら

生きていたのだから。

それは、現代でいう所の、質素で、簡素で、慎ましい生活で

地味なのかもしれません。

でもね、そうやって生きるのも悪くない。

むしろ、単純すぎて楽しいくらいです。

もっと、楽に生きてみませんか?

意外と、楽しいものですよ。

↓色んな方のブログが、とても参考になります。

にほんブログ村 家計管理・貯蓄

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

少ないもので生活部屋の写真あり
スポンサーリンク