普通の人は
収入が増えるにつれて
支出も無自覚に増えていきます。
・住居費
・衣類代
・美容代
・車費
・教育費
こういう支出は、収入に比例して
上がっていきます。
その理由は、
「みんな、そうするものなのだろうな」と
思って
あまり深く考えずに
支出レベルを上げてしまっています。
「5年前より給料は上がっているから、大丈夫だろう」
「みんな、そうしているから、仕方ないよね」
そして、日本の会社の給料というのは
そのくらいの収入レベルの人が
通常買うものを全部買っても
最低限の生活がまわっていくような額に
設定されています。
だから、「みんな、そうしているから」という考えで
支出を続けていけば、
当然、お金は貯まりません。
そして、
「お金に対する不安」も、
いつまでも解消されることがないのです。
「みんな、そうしているから」と
安易に、同じようにしていたら
みんなと同じように
お金は貯まらないし、
いつまでも、お金の不安も無くならないんです。
だからこそ、収入が増えたときも
支出レベルを、そのままにしておくといいよ。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援ポチッと、よろしくお願いいたします!