昨日の記事を読んで
メッセージいただきました❤️
👇昨日の記事
家事参加には、
大きく2つのポイントがあって
1つ目は、
自分への許可。
2つ目は、
人は、得意と不得意がある。
■自分への許可
Voicyの途中でも
ちょっと話しているんだけど
本当のアゲマンって
なーんにもしないんです。
普通、アゲマンって
せかせかと、旦那さんが
ご機嫌さんになるように動いていそうだけど
本当のアゲマンって
自分に許可が降りているから
何にもしないでも
幸せになれるって思ってるの。
それが結果として
旦那さんが出世して
家事参加もしてくれるという結果に繋がるというね。
■人は、得意と不得意がある
もう1つは、
人には、得意と不得意があるということ。
どういう意味かというと
例えば、うちの旦那は
家事参加の意欲はあるけど
料理だけは
超苦手。
だから、それを無理やり
得意になってもらおうと思わないということ。
その代わり
旦那が得意なことで
活躍してもらおうという考え方。
■まとめ
結局は、自分の思考が
目の前の現実を作っています。
旦那さんも家事参加するのが
当たり前って、思うようになったら
その当たり前が
現実として
目の前に現れるようになるよ💓
<人気記事>
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援ポチッと、よろしくお願いいたします!