メッセージ、ありがとうございます♡
自分の気持ちを我慢してしまうのって
・養われなければ生きていけない
・支配下にいなければ生きていけない
そういう気持ちが大きかったように感じます。
自分なんて、ちっぽけな存在で
一人では生きてなんかいけない。
だから、自分の気持ちを閉ざして
ギュッと握りしめてたんだと思います。
ちなみに、お母さんは
寂しかったんだと思います。
寂しいから、目の前の自分の子供ではなく
彼氏という別の存在に依存したくて
イライラしていたんじゃないのかなと感じます。
お母さんも、寂しかったんだね。
だけど、その感情を
大人になった子供が
引きずる必要はないんです。
私の場合、お金がないと
生きていけないというブロックが強いタイプだったので
バイトで、お給料をもらったり
ヤフオクで、モノが売れて
お金が入ってきた経験を積み重ね
このブログを書き始めて
自分の思っていることを
書きながら、お金が入ってくるということを
毎月、毎月経験をして
たくさんの本を読み
もう自由になって良いんだぁ。
もう苦しまなくて良いんだぁ
そうやって、ちょっとずつ
自分に許可していったように思います。
私は、長らくの間
こんなに辛いのは私だけだと思っていたけど
本当は、世の中の
ほとんどの人が、私のようなブロックを持って
生きているんだ。
それが分かった時も
なんとなく救われたというか
私だけじゃなかったんだ・・と思いました。
本当は、地球上に住む
全ての人が、神様なのです。
それなのに、そのことを
すっかり忘れて、
辛い経験をたくさんして
自由に生きちゃいけないって思い込んでいるだけ。
だから、ちょっとずつ
自分がやりたいと思ったことをやってあげて
やりたくないと思ったことをやめてあげること。
そうすることで、本来の
自分の姿を思い出せてきます。
私も、1つ1つブロックの手放し作業を
毎日やっています。
薄皮のように、何枚も何枚も
ブロックがあるけど、
ちょっとずつ、ちょっとずつ
剥がしていきましょ❤️