先日のVoicyで
小3の息子がいる夏休みは
ガチャガチャで、カオス😭
そんなことを話していました。
今日のVoicyは
小3の息子を育てるハピコが
ゆうこちゃんから
ドタバタな夏休みを
乗り切る極意を聞いています😆あと1ヶ月‥
どうやって乗り切るか!?
61回 夏休み本番の件 – 阪口ゆうことハピコ… https://t.co/rLOk6Ijf6c
もう、お子さんが
高校生と、中学生の
ゆうこちゃん。
そんな、ゆうこちゃんからの
アドバイスは
今が良い時やで〜
後になって分かる。
その感覚は、
なんとなく分かります。
赤ちゃんとか
3歳くらいのお子さんを連れた
お母さんを見て
可愛いなぁって思います。
その感覚と一緒なのだと。
でも、私も
あと3年もしたら
小3の息子は、中学生。
そうなったら
今のように
「ママ!ママ!」は無くなるのだなと。
安心感もあるけど
そこには、寂しさも感じられます。
そう思うと
今を大切に生きようと思い
息子と、たくさん
思い出を作ろうと思いました。
なので、早速
息子と近所のスーパーへ
サンドイッチの材料を買いに行って
一緒に、サンドイッチを作りました。
サンドイッチの具は、
・ツナマヨ
・きゅうり
息子が、きゅうりを切っている間に
私が、ツナマヨ作り。
そして、一緒に
食パンに、きゅうりとツナマヨを
挟んでいきました。
今の時期は、
きゅうりが安いので
きゅうり、たっぷり
サンドイッチは
シャキシャキで美味しかったです!
目の前の現実も
捉え方次第で、どんな風にも
変えられます。
今という時を
大切に生きようと思います。