私は、毎年
無印の家族ごとに
スケジュールが書けるカレンダーを
買っていました。
だけど、これ
どうやら1番人気らしくて
買いに行くのが遅くなると
いつも売り切れ(涙)
今回も、例のごとく
売り切れていました。
違うカレンダーを買おうかとも思ったのですが
来年は、趣向を変えて
手帳にしてみよう!と思いました。
そして、選んだのはコレ。
無印のやつ、890円でした。
サイズは、A5。
まあまあ大きいタイプ。
なんで、このサイズを選んだのかというのは、
もう、もはや持ち歩かないことにしたから。
完全なる自宅待機スタイルで
いつも開いておこうかなと。
そして、気づいたことがあったら
その都度、手帳に書いていくスタイルにしようと
思いました。
ちなみに、中は・・
こんな感じで
1年を全部、見渡せるのが
最初にあって
1ヶ月の予定が書き込めるやつがあって
残りは、全部
ノート。
めっちゃシンプル。
1年、見渡せるページには
生理の周期を書いてもいいかも。
あと、主要な子供のイベント(運動会とか)を書いたり、
1ヶ月のスケジュールのとこは
1マスが、まあまあ大きいから
その日の、やることリストを
書いて、終わったら横線書いて消してもいいかも。
というわけで、
来年は、カレンダー無しでいこうと思うのでした。