めっちゃ、分かります。
愚痴が習慣化して
愚痴を言うのが当たり前すぎると、
愚痴以外に何を話せば良いのか!?
そういうの、めちゃくちゃ分かります。
■環境を変える
まず、手っ取り早く
愚痴を言うのをやめるには、
環境を変えてしまうこと。
悪口大会をしているような集団からは
そっと離れること。
■質問をする
あと、手っ取り早いのは、
仲良くなりたいと思う人に
相談というか、質問をすること。
・夕飯のレパートリー
・お風呂のお湯の温度
・子供の勉強のこと
・おもちゃのこと
・スマホのこと
・スーパーのこと
・子供服を、どこで買っているのかとか
人は、質問されると
どんどん話したくなる性質があると感じます。
全く分からないことや
興味がないことでは、話は膨らまないけど
生きていく上で必要なことは、
案外、性格の良い人は、色々教えてくれます。
聞いた情報を、
絶対に取り入れないといけないわけじゃないし、
案外、色々な発見があって
面白いものです。
あと、他人の話題をしても良いけど、
基本的に、良いところを話す。
■無理しない関係
あと、絶対に仲が良い人がいなければいけないというのも
窮屈な感じがします。
話をしていて、盛り上がるのであれば
何の問題もないけど、
全然、盛り上がらないのであれば
無理に合わせないでも良いと感じます。
自分が心地が良いと感じる空間を
ちょっとずつ作っていくと
人生、もっと楽しくなりますね^^