私は、昔、
衝動買いばかりしていました。
その時の私と、
今の私では何が違うかと言うと、
ものが多かった頃の私は、
・まだ使える
・もったいない
そういう気持ちが強くて
モノを捨てることができませんでした。
だけど、モノが多いと運気が下がります。
・「もったいない」と、モノを手放せないのと、
・手放さないことで、運気が下がる
この2つを比べてみて
私は圧倒的に
「運気が下がる」方が
人生において、もったいないと感じます。
モノが多いと
自分が持っているものを
把握することができません。
自分が持っているものを
把握することができません。
それに対して
モノが少ないと自分が持っている物を、
把握することができます。
モノが少ないと自分が持っている物を、
把握することができます。
だから、自然に衝動買いが減ってきます。
・使っていないもの
・まだ使えるけど使っていないもの
・そもそも存在を忘れていたもの