シチューとは、
「シチューのルー」が絶対に必要である。
と、思っていました。
だから、シチューのルーが無かったら
シチューは出来ません。
と思っていました。
だけど、この前
シチューのルー無しで
シチューを作ってみたので
ご紹介。
まず、玉ねぎを切って
ホットクックの内鍋に入れる。
人参を切って、
内鍋に入れる。
ジャガイモを切って
入れる。
バターを30グラム入れる。
塩を適当に入れる。
小麦粉を適当(大さじ4)入れる。
肉肉しい食材を入れる。
👆ウィンナーがあったから
キッチンバサミで切って入れた。
コンソメを適当(大さじ1)入れる。
水を200ml入れる。
ホットクックに
セットする。
クリームシチューを選んで
スタートボタンを押す。
40分、放置する。
「食材を入れてください」と
ホットクックが言ってくるので
牛乳か、豆乳を入れる。
私は、豆乳200ml(適当)を入れました。
で、スタートボタンを押して
さらに5分放置したら完成。
私の中では、
シチューが、ルー無しで出来たことが
すごい感動的でした!
もちろん、ルーで作っても美味しいけど
ルー無しでも、シチューって
作れるんだぁっていうのが
私の中で、
また1つ気楽になれることでした。
「絶対に無ければならない」から
1つ解放されて嬉しかったです。
|
気楽に生きられるって
嬉しいね。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援ポチッと、よろしくお願いいたします!