本日のVoicy😆
年齢を聞くという
なかなかプライバシー高めの話題とどうやって共存していくか⁉️
良かったら聞いてね❤️
116回 年齢を聞いてくるなの件 – 阪口ゆうことハピコ @refreshers_
https://t.co/WXmb331n88
#Voicy
私が年齢を聞く時って
ある程度、距離が近くなったと感じた時
自分と、どのくらい歳が離れているのか
確認したいという感じがあるなぁ。
だから、その年齢を聞いて
若く見えるとか
老けて見えるとか
個人的な感想は
あまり言わないことが多くて
それよりも、自分と何歳離れているのかを
知れて、スッキリ!という感覚が大きいなぁ。
逆に「若く見えるー!」とかって言う相手には
まだ気を使ってることが多いなと感じます。
■若くイキイキ
そんな年齢の話題の続きですが、
年相応で生きた方が良いという
意見もあると思うけど
私は、いつまでも
若くイキイキと生きたいと思うタイプです。
例えば、
80歳のおばあちゃんでも
いかにも、おばあちゃんという服装じゃなくて
サラッと、Tシャツ1枚を着こなせるような
そんな可愛いおばあちゃんになりたいと思っています。
前に、斎藤一人さんが
若くいられるコツとして、
「いつまでも自分は若いって思うこと」という話をされていました。
私は、その話を聞いて、
私も、いつまでも自分は若いって思おうと決めました。
自分が思うことに対して
誰かが批判できることなんかありません。
「もう40歳だから」
そうやって、
「嫌だわぁ〜」って1ミリも思っていません。
それよりも、可愛いおばあちゃんに
また1歩近づいた!って嬉しい気持ちです。
みんなは、年齢を聞かれることに対して
どう思ってる?
Voicyでも、楽しくおしゃべりしてるから
聞いてみてね❤️
👇