ダイニングセットやソファを売却した後、
こたつ台と座椅子生活を始めました。
関連記事:
![](https://tanoshiku2014.com/wp-content/uploads/imgs/c9187b39-160x90.jpg)
なので、気づけば、この座椅子と子供イスは、
そろそろ2年。
そして、こたつ台を購入したのは、
結婚して間もなくなので
もう7年以上ということになります。
■目次
▶最後に
そんなわけで、座椅子もクッションが
結構へたってきたし、
子供イスもシートが破れてきたので、
「買い替え」しました。
色々、迷った末に購入したのは、こちら。
購入したのは、和楽チェアのMサイズなのですが、
これには、小さいサイズもあって、
私としては、小さいサイズが良かったのですが、
旦那のたっての希望でMサイズを購入しました。
ちなみに小さいサイズの座椅子はこちら。
で、届いたのは、
向かって左の紺色のやつ。
(右の猫のやつが古いものです)
このシートの色も色々選べるのですが、
無難に汚れ目がしなさそうな
ダブルラッセルブルーをチョイス。
そして、写真のように
プラス1000円でカバーのオプションもあるので、
カバーも一緒に注文。
(色は、サイクルブラウンをチョイス)
これを2つ購入しました。
<子供イスビフォー>
シートのところが、破けてきて、
息子が、そこを更に破ろうとする・・泣
(やめてー)
<子供イスアフター>
そして、新しいのがこちら。
現物も想像どうりの可愛さです。
|
と、ここまでが、座椅子と子供イスの
買い替えのまとめです。
かかった費用としては・・
(座椅子2つ)
小計:9,372円
税:748円
送料:0円
支払い金額:10,120円
(子供イス1つ)
小計:1,600円
税:0円
送料:972円
支払い金額:2,572円
10,120円+2,572円=12,692円
やっぱりモノっていうのは、
使っていれば消耗していくものです。
それでも、ソファのような大型家具ではないので
高い費用をかけずに買い替えができることは
気軽でいいなと思います。