「会社が嫌すぎる」の対処法

幸せな生き方
スポンサーリンク

「会社が嫌すぎる」
あるあるですね。

こういう時、今にでも
やめてやるーーーって気持ちになります。

だけどね、その不満や怒りの感情の勢いで
やめると、次の会社や現実でも
不満だったり、怒りを感じるような出来事が起こりがちです。

だからこそ、そのままの
不満や怒りの感情のままでやめないで

今の会社の良いところに
フォーカスしてみること。

満足だ、嬉しい。
このくらいの気持ちまで
感情を上げること。

仕事を辞めることが悪いわけではない。

ただ、低い感情のまま
新しいことを始めても
次の展開は、楽しいものになりにくいんだよ。

でも、あまりにも環境が悪すぎたりする場合は
一旦やめて、一度、
自分の気持ちをリセットしてあげる時間をとるのもアリと
個人的には思うよ。

どちらにしても、何か新しいことを始める時は
不安とか、焦りの気持ちで
始めない方が楽しい現実になりやすいよ✨


🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
小さなクリックが、大きな励みになっています🫶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ


🌸ホロスコープセッション受付中♪
リンクからどうぞ🌟
hapiko's room


🌸インスタも良かったら見てね✨

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
小さなクリックが、大きな励みになっています🫶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸ホロスコープセッション受付中♪
リンクからどうぞ🌟
hapiko's room

🌸インスタも良かったら見てね✨

幸せな生き方