先日、放送された「金スマ」で
こんまりさんが出演されていて、
その放送を録画して
観ていると、
断捨離をしたい衝動にかられ
ゴソゴソ断捨離。
今回、手放すものは
・ヒートテック3枚
・レギンス1枚
・Tシャツ1枚
・ジーンズ1本
ヒートテックは、
半年間、毎日ルーティンとして着ました。
たしかに、まだ着れそうだけど、
来シーズンは、また新しいものを買って
スッキリした気持ちで
これからの半年を過ごしたいなと。
レギンスは、元々3枚持ってて
そもそも3枚も要らないことに
今更ながら気づいたというね。
Tシャツは、これからの季節なんだろうけど
よくよく考えれば、
手放したTシャツは、全くトキメカない。
ジーンズも、色違いで2本持っていたんだけど
いつも、色が薄いほうばっかり履いているわけで
その理由としては、色が薄い方が形も好きで
色が濃い方は、なんとなく
形が嫌いなんだなと。
こんまりさんの話を聞いていたら
今更ながら、
・トキメクものと
・トキメカないもの
その仕訳って、
とっても大切だなと。
・お金うんぬんとか
・もったいないとか
・まだ着れるとか
そういうのじゃなくて
自分が、どう感じるのか。
それが一番大切だよねと。
今回の断捨離で、
衣類が入っている引き出しが
スッキリして、
更に、こんまりさんの
畳み方で、畳み直したりして
手元に残った洋服を大切にしよう。
そうやって、
・ワクワクしたり
・トキメイたりする気持ちって
やっぱ大切だなぁと感じました。