スポンサーリンク

【節約まとめ】支出を50%削減した私の方法とは?がんばらない節約テクニック9つを公開

お金のこと
スポンサーリンク

laundry-963150_640

私は、28歳で結婚しました。

その時の毎月の支出は、約34万円。

そして、毎月の二人の収入が合わせて約35万円でした。

35

この表は、この数年間の縮図のようなもので、

現在と、結婚当初では、これだけの差があります。

結婚当初、私は、到底仕事を辞めるわけにはいかない。

だって、私が仕事を辞めたら、到底生活していくことなどできないから。

そんな私が、この数年間で、ここまで支出を小さくできた方法を

ご紹介していこうと思います。

■目次

 ▶生活費

 ▶小遣い(私)

 ▶ガソリン

 ▶水道・光熱費

 ▶通信費

 ▶小遣い(旦那)

 ▶家賃

 ▶保険

 ▶奨学金・車ローン

 ▶まとめ

■生活費

結婚当初は、9万円。そして、現在は、5.2万円。

家族が増えたのに、どうして、ここまで安くなったのか・・

理由としては、3つあります。

  1. 結婚当初は、ちょこちょこ要らないものも買っていた
  2. 現在は、マネーフォワードで袋分けしている
  3. ストレス買いが激減した

結婚当初は、ちょこちょこ要らないものも買っていた

結婚当初は、独身時代の影響が、まだまだ残っていて

仕事帰りに、ドラッグストアに行って、

ただ単に洗剤を買おうとしただけなのに、

新製品の芳香剤や、大して使いもしない化粧品を

ちょこちょこ買い物かごへ・・

洗剤250円の予定が、店を出る頃には、

ずっしりとした買い物袋と2500円と書かれたレシート。。

こんなことを、しょっちゅうやっていました。

現在は、マネーフォワードで袋分けしている

そんな私でしたが、現在では、自分で家計管理をすることで

使いすぎを予防することができるようになりました。

現在、私が家計管理で取り入れているのは、「マネーフォワード」

これで、すべて管理していて、週の予算を決めて

大まかな目処を立てながら管理しています。

関連記事:【家計管理】袋分けをマネーフォワードで完全管理!財布の分け方教えます。

ストレス買いが激減した

そして、自分で家計管理ができるようになった!という自信と

それによって、家計が小さくなって、会社員を辞めることができた。

そのループで、ストレスが減ったおかげで、

私自身のストレス買いが激減しました。

やっぱり、当時は、旦那も浪費家でしたが、

私も立派な浪費家だったのだと、改めてよく分かります。

■小遣い(私)

220daa38

私の小遣いの3大支出は・・

  1. 美容費
  2. 洋服代
  3. 飲み会

これが、現在では、ほぼゼロ。

それがなくても、心穏やかに生活しています。

どうやって、この仙人のような状態になれたのか、

ご紹介します。

美容費

私は、独身時代は、高い化粧品を使って、エステにも通っていました。

でも、今は、水洗顔の後にワセリンのみ。

そんな生活に変わりました。

でも、肌の状態は、独身時代よりも良いという

摩訶不思議なことに。

そんな私の美容法をご紹介した記事がこちら↓

【美容費をかけずに美しくなる方法】お金も貯めて綺麗になった方法教えます。

洋服代

独身時代は、今よりも沢山服を持っていました。

それも、全然着ない服ばかり・・

「いつか着るから!」

そう思いながら、次々と新しい服を買ってくる日々。

そして、毎日、私には着る服がない!と

悩み続ける・・意味が分かりませんね。。

現在は、衣装ケース2つでオールシーズンを過ごしています。

関連記事:【続】私の衣装ケース、現在の様子公開!これでオールシーズン過ごしています。

結局は、気に入った服が7アイテムずつくらいあれば、

人間は普通に生きていける。

例えば、夏は、Tシャツ7枚に、ボトム7着。

はっきり言って、これで十分なのです。

「それが理解できる」

たったこれだけで、洋服代は激減していきます。

飲み会

これは、単純に私の生活パターンが変わったからなのですが、

現在でも、ママ友との交流がありますが、

そこでも見栄を張らず、楽しくママ友との関係が構築できるように

工夫しています。

関連記事:私のママ友事情&交際費について

■ガソリン

ガソリンは、結婚当初は、旦那が自宅から遠い職場に

運転して行っていたから高かったというのが大きいのですが、

現在も、給油の時は、満タンにせず、

2千円とか3千円単位で給油するようにしています。

そして、小まめに給油するたびに、

簡単ではありますが、車内の掃除もする。

そうやって、快適なカーライフを楽しんでいます。

■水道・光熱費

お分かりの通り、水道・光熱費は、金額が変わっていません。

この項目の削減は、結構な努力がいる割に、

「あれだけ頑張ったのに、あまり変わらない」現象が

起こりやすい項目なので、神経質に努力していません。

ただ、最近ガスコンロをIHクッキングヒーターに変えたら、

ガス代が大幅に下がり、だからと言って、電気代はさほど上がらないおかげで

光熱費が安くなりました。

関連記事:【IHにしたことで光熱費は下がったのか】1年前と比べて検証してみました。

■通信費

通信費は、我が家は、さほど安くありません。

どうしてもドコモから離れたくない!と言い張る旦那との

話し合いの末、未だにドコモを利用しています。

でも、他の項目では頑張ってくれていますので、

家族円満に楽しく生活できる。

これが大切だと思っています。

■小遣い(旦那)

浪費家の旦那は、月末になると金欠を起こし、

毎月のように、小遣いをねだってきていました。

それは、計画的に頑張っている私としては、

一つのストレスでした。

なので、最近、小遣いの渡し方を、

月2万円→週5千円に変えました。

年間で考えると値上げになるのですが、

この方法で、旦那は計画的に小遣いを使えるようになり

私もストレスが減りました。

関連記事:【金銭感覚のない旦那対策】小遣いの渡し方を工夫する。

■家賃

結婚当初は、月5万円の賃貸に住んでいましたが、

現在は、旦那の職場の団地に住んでいます。

家賃は安いですが、やはりそこは築40年ほどの

古い建物・・

自分たちで賃貸を借りた方が築浅で綺麗な建物に住むことも

できますが、モノを少なくスッキリ清潔に暮らすことで、

快適で楽しい生活をすることができます。

そんな私が、住居費を安くするコツを書いた記事がこちら。

建築士が教える 住居費を賢く節約する「5つのコツ」

■保険

保険のことは、結婚当初、本当に何も分かりませんでした。

なので、旦那の紹介で知った保険のおばちゃんが勧めるがままに

保険に加入していました。

それでも、何となく保険が高いような気がする・・

そんな気がしていて、ずっと保険の本などを読んで

勉強だけはしていました。

そして、ある日、旦那が職場から、ある書類を持って帰ってきます。

その書類に書いてあったことは、旦那は既に

職場の団体保険に加入していて、保険料が給料天引きになっていたのです。

その保険内容は、私が勉強してきた限り

既に十分で、その時、本当に無知って恐ろしいと思いました。

なので保険のおばちゃんの方の保険を解約。

ただそれだけなのに、保険料が半分に・・

無知って、本当に恐ろしい。

■奨学金・車ローン

この2つの借金返済は、全力でお金を貯めて

一括返済をしました。

そうすることで、利子分が浮くし、

なんといっても、気持ちが楽になります。

私は、この借金を返済したことで、

本当に自由を感じられたし、もう借金をしたくないと

心から思いました。

■まとめ

ここまで、色々書いてきましたが、

そんなに汗水垂らして、節約を頑張っているわけではないのです。

生活を小さくして、普通に生活しているだけ。

本当に、ただそれだけなのです。

でも、そうすることで、毎月の支出が小さくなって、

ストレスが少なくなって、自由だなと感じることが

できるようになりました。

どれか一つでも、参考になって、

読んで頂けた方が少しでも気持ちが楽になれたら、

それが私の望みです。

少しずつ、一緒にお金から自由になっていきましょう。


ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

お金のことお金持ちの思考回路
スポンサーリンク