私は、会社員を辞めて
約1年が過ぎました。
この1年という時間は、
私にとって、これまでの
固定観念を払拭するために
使った時間だったように感じます。
■目次
▶最後に
■お金は、辛いことを我慢するから貰える?
私は、この35年ほどの間、
お金とは、辛いことを我慢するから貰えるもの。
そういうものだと思って生きてきました。
どんなに辛くても、グッとこらえて
我慢するから手にすることができる。
それが、お金。
■辛いことをして貰ったお金
辛いことを我慢して貰ったお金って、
めちゃくちゃ大切です。
あんなに我慢したんだから、
貰って当然だけどさ。
それと同時に、私は、あんなに我慢しないと
お金が貰えない存在なんだと
自分で自分に言い聞かせていたように思います。
■楽しいことをして貰ったお金
でもね、私は、1年前から
かなり勇気を出して、
そんな自分を卒業したい!
その思いで、この1年を
過ごしてきました。
それでね、思うことはね、
楽しいことをして貰ったお金って
「えー!これで貰っていいんですか!」って
感謝の気持ちで溢れるわけです。
■この2つは、全く違うものに感じる
最近、思うことは、
辛いことをして貰った10万円と
楽しいことをして貰った10万円は、
全く違うものなんだなと感じるわけです。
あんなに我慢したから貰えたお金と
楽しくて仕方がないのに貰えたお金。
同じ10万円でも、
同じお金でも、なんだか
全然違うものだなと感じるわけです。
■最後に
それは、ハピコさんだからでしょ。
ええ、ええ、私も3年ほど前は、
同じように思っていました。
好きなことをやっている人が
羨ましい。でも、私にはできませんからー!
でもね、私の前に前に進む姿を見て
前に進んできてくれた人が
最近、めちゃくちゃ増えてきてくれたなーって。
「ハピコさんのおかげです」なんて言われた日には
私は、なんて幸せ者なんだろうとしか
思いませんでした。
でもね、でもね、めちゃくちゃ嬉しい。
たくさんの人が幸せになってくれて、
めちゃくちゃ嬉しいわけです。
何が言いたいかって、
人生どうせ短いんだから
好きなことやって生きた方が良いよねってこと。
ランキングに参加しています
ミニマムライフ
良かったら、遊びに来てくださいね♪